弛緩

 ここのところウダウダ言っていたが、この期末期間で一番キツかった試験を終えて山場を乗り越えた。そもそも卒業時期を早めようと急に思い立ち、夏に卒業するため今学期はいわゆるフル単に臨んだせいで全く余裕のない学期となり常にヒーコラ言っていた。余裕がないくせにナッシュビルリトルロックに映画観に行ったりして更に圧迫され、我ながら呆れる。

 

 んで、デザインの授業に追われ後手に回しまくった結果特に成績が悪くなった必修科目の期末テストが今日あった。ここ一週間は高校生以来初めて本腰を入れて勉強しなくてはならず中々に生きた心地がしなかった。学校に枕と寝袋を持ち込んで泊まり込みで教科書を読んだ甲斐もあり、一応今日の試験はこれまでで一番手応えはあった。試験用紙を提出した後の気持ちはさながらシン・ゴジラ』のヤシオリ作戦成功後にほっと胸をなでおろす役人であった。

 

 『シン・ゴジラ』といえば、あのヤシオリ作戦終了後の「はぁ〜」と緊張の糸が途切れる感じが良い。エメリッヒが作る典型的なハリウッドパニック映画だったら陽気な歓声と拍手が上がっているところだ。そういやエメリッヒじゃない方のハリウッド版『GODZILLA』も最後歓声があがっていた。

 

 それが日本版はどうだ。「はぁ〜↓↓」である。なんとも間の抜けたような声だ。倒したカタルシスよりも「や、やっと仕事が終わった…」という社畜感がとても日本的ではないか。多分あの人たちはあの後軽く飲みにくらいは行ったんじゃなかろうか。はぐれ者が寄せ集められた巨災対の連中には体育会みたいなメンドイノリはなく、シッポリ飲むに違いない。尾道さんなんかは意外と酒が強かったりしてだな…

 

 一体僕は何の話をしてるのか分からなくなってきたが、期末の成績が今まで一番良かったとはいえ、理想ほど良くはない。なんならまだパスできるかは分からない。一旦収束したとはいえ実は緊張がまだ続くこの終わり方、それこそまるで『シン・ゴジラ』のエンディングのようであるなぁ。

 

シン・ゴジラ

シン・ゴジラ

 

 

 

肩が!肩がああああ!!!

 もうタイトルで頑張るネタみたいな日々が続いておりますが、今週いっぱいお許しください…。なーにがスター・ウォーズの日じゃ!こちとら忙しいんだよ!

 

ピップ エレキバン 190 12粒入(PIP ELEKIBAN 190,12patches)

ピップ エレキバン 190 12粒入(PIP ELEKIBAN 190,12patches)

 

 

腰が!腰がああああ!!

 期末期間なんでお許しください、色々書きたいこともあるんですけども本日も休みます…。

 

 

 

目が、目がああああ!

 スクリーンの見過ぎ・教科書の読みすぎで目が痛いので今日はお休みします…。

 

【第2類医薬品】サンテメディカル10 12mL

【第2類医薬品】サンテメディカル10 12mL

 

 

 

サーを使う人は田舎者?

 明日は期末のプレゼンがあるのだが、準備の過程で面白いことを知った。英語には目上の人に対して「Sir(サー)」や「Ma'am(マーム)」をつける敬称があるが、アメリカでサーやマームを使ってるのは南部だけなのだ。僕もアーカンソーに来てやたらめったら皆サーやらマームを使ってるんで食堂のおばちゃんとかに対して使ってるけど、こっちに来る前は気にしたこともなかった。

 

 実際ググってみると、南部の人が北部に行ってサーやマームを使いすぎて変な空気になったり、北部の人が南部の人たちに「南部の企業に面接に行くんだけど、サーやマームって使ったほうがいい?」なんて質問があって面白い。

 

 このように、日本語ほどガチガチではないが、英語にもちゃんと敬語はある。特に保守的な南部に行くとよりマナーや礼節に厳しくなってくるのでこうした敬語は大事だ。さっき載せたリンク先にも、お父さんに「サー」をつけないと怒られたり、近所の年配に「サー」や「マーム」をきちんと使うことで「〇〇さんの家の坊ちゃんは礼儀がいいねぇ」なんて評判になるエピソードが載っている。

 

 という、たまにやる英会話のコーナーでした。

 

英語のお手本――そのままマネしたい「敬語」集

英語のお手本――そのままマネしたい「敬語」集