アメリカ

【悲報】アーカンソー、ついにまともに発音されなくなる。

留学した場所がアーカンソー州という全米でも一位二位を争うほどの田舎町なもんで、驚かれることは多い。アメリカ来てから初めて旅行で行ったフロリダでウーバーに乗った時、世間話でアーカンソーから来たと伝えると「アーカンソーに人なんて住んでるの?た…

再会

今回の出張ではボストンに来ているのだけれど、ボストンに高校の時の友達が留学しているというので隙を見つけて会いに行きました。「友達」と書きましたがぶっちゃけ在学中はそんなに話したことなかったのですが、酒を飲みながらお互いに卒業してからの人生…

アメリカン・ムービー・シーフ

僕が今日近所の映画館へ行って見かけた衝撃的だったポスター。 アメリカの映画館盗撮防止啓発ポスターが完全に映画泥棒…! pic.twitter.com/WmXjPTGbcB — Taiyaki (@HKtaiyaki) December 6, 2018 『NO MORE 映画泥棒』は日本で映画館に行くと必ず流れてくる…

映画の都

予告していた通り絶賛出張中なのですが、ユニバーサルスタジオハリウッドでの仕事、という仕事なのか遊びなのか分からない感じで楽しいです。 個人的にやっぱりテンションがあがったのはスタジオ見学ツアーです。僕が最後にユニバーサル・スタジオ・ハリウッ…

現代の『沈黙』

アメリカ人宣教師ジョン・アレン・チャウがアンダマン諸島の北センチネル島でセンチネル族に殺害された事件。 人が亡くなっているのでとやかく言いたくはないですが、「哀れな未信者に素晴らしき神の教えを伝え救ってあげよう!」という考え方には宗教という…

日本のコメディアン世界に羽ばたく

まあ、もう治りましたが昨日も更新できなかったのはやはり体調不良のせいだったのですが、体調不良だとインターネッツをゴロゴロするしかやることが無い、と書いてて気付きましたが、別に僕は体調が悪く無くたって休日はゴロゴロとインターネッツをして無駄…

アメリカ人は部屋を読む

僕が高校生の時「KY(空気が読めない)」という単語が流行語となった。まあ今じゃ死語で使ってる人も見たことないけど、当時は「あいつKYだよね〜」なんて感じで使う若者たちを牽制するように、学校やワイドショーで教育者や社会学者がしきりにこんなことを…

日本のスネ夫、アメリカのジャイアン

色々と書きたいことは山ほどあるのですが、今日はこのニュースについて触れざるを得ません。 安倍晋三首相は9日午前、トランプ米大統領と電話で約10分間協議した。日本政府の説明によると、首相は6日の米中間選挙で与党・共和党が上院の過半数を維持したこと…

『サウスパーク』S22E6「Time to Get Cereal」感想

懐かしいキャラが再登場することの多いシーズン22だが、今回はなんとアル・ゴア元副大統領と半人半熊半豚のマンベアピッグが久々に登場!

中間選挙

今日はアメリカは中間選挙ということで、FacebookやTwitterは大きな盛り上がりを見せていた。 僕はただのビザを米国で取得して働いている外国人労働者に過ぎず、でも選挙の行方は気になる中途半端な状態なので、こういう時は無駄にソワソワしてしまう。国外…

ループ

昨日は休日なのになんかやけに早く朝起きれたなぁと思っていたら、サマータイムが終わったので時間が1時間遅くなっていただけの話でありました。あ、サマータイムのトリビアで言えばこの間出張でアリゾナ州に行っていたんですけど、アメリカの中でもアリゾナ…

口は災いの元

相変わらず出張中で更新がままならないのですが、先住民の方と仕事をする機会がありまして、絶対に「インディアンって呼んじゃダメだ!」と頭の中で強く願った結果、間違えて「ネイティブ・インディアン」と呼んでしまい、PC的により最悪に失礼なことを言っ…

お前かよ!

僕が一年で一番好きな季節、ハロウィンシーズンが到来しました。ハロウィンシーズンになるとハロウィン限定のコスチュームショップ「スピリット・オブ・ハロウィン」が全米各地でオープンします。今週末映画館帰りに近くのスピリット・オブ・ハロウィンを覗…

痴話喧嘩のもつれ

アメリカインディアナ州で今月15日、妻が夫を殺す事件がありました。 調べによりますと、15日早朝、夫婦の家で騒音がしたため、近隣住民が騒ぎに駆けつけると妻が夫と激しく争っていたそうです。住民は止めに入ろうとしましたが、妻は夫の首筋を噛み続け、夫…

バックドラフト

こんなニュースを目にしました。 要約すると、イギリスのアウトレット店で火事が起きその消火活動に当たっていた消防職員たちが一息つこうと近所のマクドナルドを訪れたら、無料で飲み物を提供することを拒否されたというもの。その場に居合わせた客が全員分…

『サウスパーク』S22E3「The Problem With A Poo」感想

今週の『サウスパーク』は久しぶりにMr.ハンキーが登場。タイトルは和訳すると「うんちにまつわる問題」と何の変哲もないが、番組最後のその裏に隠されていた意味が判明する。 いつも通り学校でスクールシューティングが発生する平凡な日常。隣の市議会では…

アジア人のNワード

ヤンキース田中将大選手が解説アナウンサーに差別用語を使われたとして問題になっており、どんな言葉だろうと思って居たらチンク(Chink)でした。 チンクは主に中国系への侮蔑語で、アジア人を一色単に中国人だと思ってる無神経な輩が使うことも多いので、…

サタデー・ナイト・ライブのオークワフィーナのホストに号泣…。

前も書いたかわかりませんが、最近は『クレイジー・リッチ!*1』のことを思い出したりちょっと考えたりするだけで目頭が熱くなってしまう異常な精神状態になっているのですが、今週の『サタデー・ナイト・ライブ(SNL)』のホストがオークワフィーナで彼女の…

『サウスパーク』S22E2「A Boy and A Priest」感想

今週の『サウスパーク』のタイトルを訳すならば「少年と司祭」だが、もちろんこれは世界中で問題となっているカトリック司祭の小児性愛と児童虐待がテーマになっている。 いつもの日曜日。マーシュ一家は教会に行く準備をしており、ランディは家族を急かす。…

『サウスパーク』S22E1「Dead Kids」感想

9月26日から『サウスパーク』のシーズン22の放映が開始した。先シーズン最終回でドナルド・トランプ(ギャリソン先生)狩りでトランプを逃してしまいクリフハンガーで終わらせたのでどう続くのか注目されていたが、更に本シーズンの宣伝マーケティングは「#Can…

大麻売ってます!

僕が映画を観る時は、自宅からのアクセスの都合と会員制度からよくタイムズスクエアにあるAMCエンパイアという劇場に行く。AMCはアメリカの大手シネコンチェーンで、タイムズスクエアは常に観光客でごった返しているから、日本で言うと渋谷のTOHOシネマズみ…

アジアン・アメリカン・ジェネレーション

ここ数日の僕の更新具合の体たらくは皆さんご存知かと思いますが、それは偏には最近の僕の生活が『キングダムハーツII』と『フアン家のアメリカ開拓期』で完結しているからなんですね。『キングダムハーツII』については一旦置いておくとして、ドラマをほと…

アーカンソーには行くな!

普段ドラマを全然見ない僕が寝るまま惜しんで観るほどすっかり夢中になってる『フアン家のアメリカ開拓期』ですが、たまたまアーカンソーが出てきてビックリ! 誤って鑑賞したセクハラ啓発ビデオのせいで、逆に男児たちが小学校で意味も分からず女の子達にセ…

アジアの風が吹いている

今日は『クレイジー・リッチ!』の感想をお届けする予定でしたが、なかなかまとまらなかったので明日に延期します。そういえば最近『search/サーチ(原題:searching)』という映画を観たのですが、これも面白かった。全編をパソコンのデスクトップキャプチ…

やーい、お前ミミズ食ってやんの!

出張を終えて無事今日NYに帰ってきたわけですが、飛行機内で観たドラマ『フアン家のアメリカ開拓記(原題:Fresh Off The Boat)』が面白かった。ワシントンDCの中華街からフロリダ州オーランドの白人ばかり住んでいる住宅街に移った台湾系アメリカ人の家族…

ハウディ・ヨー?

初日こそ嫌な思いはしたものの、しかしアメリカ南部は独特で面白い。こんな西部劇みたいな町に行って来たよ。 こんな牛注意みたいな看板も初めて観た。 そして牛がちゃんといるしカウボーイが町中を歩いているんだなぁ。

久々の人種差別

出張中でアメリカ南部に来てるのだが、晩飯のオーダーが全然来ない。文句を言っても「もうすぐできる」の一点張りで45分待たされて、それでも来ないからまた文句を言ったら「何注文したんだっけ」って聞かれて「WHAAAAT!!!」って初めて人前で怒鳴ってしまっ…

コドモ州知事

今日の微笑ましいニュース。 バーモント州憲法には州知事立候補者に年齢制限はなく、その穴をついてイーサン・ソナボーン君は立候補したのだが、なんという行動力だろうか!実際に動画でイーサン君を見ると『ストレンジャー・シングス』のダスティンを思い起…

今日はマジで無理で

こめんなさい、お題スロットを回す余裕もありません… お詫びにこの間初めて近くまで行った自由の女神像を貼っておきます。意外と小さいと言われてから見ると意外と大きい。

マイ夏対策

はい、昨日も忙しすぎて書くことがなかったのでお題スロットどーん お題「わたしの暑さ対策」 僕も引っ越してからビックラこいたんですけど、NYのほとんどの賃貸アパートではエアコンが常設されておらず、夏の必要な時期になったらこうやって窓に取り付ける…