雑記・サマータイムの始まり

  • 今日1日眠気とダル気がして体調がおかしかったんだけど、今日からサマータイムが始まって1時間時差があるから体がボケているのかもしれない。サマータイムがはじまって春になったはずなのに、ジョーンズボロでは昨日から雪が積もっている。なかなかクレイジーなのは、前の週までは最高気温24度というくらい暖かかった。アーカンソーは内陸地で熱しやすく冷めやすいので、ワガママな天候で有名。前にオーランドに旅行に行った時Uberのねーちゃんにアーカンソーから来たって伝えたらアーカンソー!?トルネード以外に何があんの?」ってからかわれた。
  • キングコング 髑髏島の巨神』がめちゃくちゃ熱かったので早くレビューを書きたいが、ひとまず全『キングコング』作品を見終えてからにする。監督のジョーダン・ヴォート・ロバートはこれまで全く聴いたこともなかった新鋭で、あの強烈的なヒゲ面を反映するかのようなオタク趣味全開な映画だった。経歴読んでも謎な監督なんだけど、英語版wikipediaに本作に登場するスカルクローラーは「『エヴァンゲリオン』のサキエル、『千と千尋の神隠し』のカオナシポケモン』のカラカラをモデルにした」と書いてあって、ついにこの世代がブロックバスター大作を撮るようになったか!と驚愕した。
  • 1933年版の『キングコング』高校以来久々に見返したけど、これテンポが良くてすっごく面白いね。古いからと言って特殊技術は稚拙とは思えず、むしろ想像しうる撮影時の手間暇や芸の細かさに驚く。ヘイズコード直前でバイオレンス&エロだしね。あと、スピルバーグの『ロストワールド』って脚本構造以上に『キングコング』を参考にしていることがわかった。どちらも最初に襲わってくる恐竜がステゴサウルスなの。
  • 同年公開された『コングの復讐』も観た。こちらは初見。『キングコング』の大ヒットを受けて急ごしらえで作らされた、いわば『仁義なき戦い』みたいな続編だが、当然深作作品ほどのパワーはなく、尺も前作の2/3しかないのにテンポがノロノロして眠くなる。ただ、やはり特撮シーンの緻密さにはワクワクしちゃう。『ドクロ島の巨神』はこの作品にも目配せをしている当たり憎い(丸太で戦うところ)。

 

キングコング 髑髏島の巨神 (竹書房文庫)

キングコング 髑髏島の巨神 (竹書房文庫)