全てのコマは絵画である

 同僚からこんな面白いYouTubeチャンネルを教えてもらった。題して『Every Frame a Paiting(全てのコマは絵画だ)』。当たり前だが、監督や撮影監督はテキトーにカメラを回しているわけはなく、どんなショットにも彼らなりの演出や意図がある。その演出意図を分析解説したのがこのYouTubeシリーズで、とても勉強になって面白い。

 

 例えばエドガー・ライトの回はエドガー・ライトのギャグがいかにビジュアル的に笑わせるものかを説明している。コメディ愛好家としては会話で笑わせるアメリカンコメディが否定されているのは若干異議を唱えたくならないでもない*1が、確かに映像作家としてのエドガー・ライトの持ち味がこの動画を見るだけで理論的に分かる。

 

 あと、家に帰ってからチャンネルを観ていて気づいたが、少し前に話題となったマーベル映画の問題点を音楽から読み解いてく動画もこのチャンネルが発祥であった。マーベルはリスクを取らない故に記憶に残らない、というのは言い得て妙だった。最近のマーベル映画は攻めたものが多いので、この動画が公開された当時とは状況は変わってきているけれども。

 

 

 他にもジャッキー・チェンのアクション、コーエン兄弟の編集スタイル、黒澤明の構図の解説などどの動画のネタも興味が尽きず、非常に為になるので映画製作者志望ならずファンにも是非オススメしたいチャンネルなので、暇なときにでもどうぞ!

 

 

Filmmaker's Eye -映画のシーンに学ぶ構図と撮影術:原則とその破り方-

Filmmaker's Eye -映画のシーンに学ぶ構図と撮影術:原則とその破り方-

 

 

*1:というのも、アメリカンコメディはコメディアンの持ち前の面白さを生かす場合が多く、そのためにアングル固定で最高のアドリブが出るまで長回しにしておく手法が取られることが多いので仕方がないのだ。その点イメージ先行で作られているエドガー・ライト作品とはメソッドが根本的に異なる。