新年早々ネタが思いつかないので、今日ははてなブログの「今週のお題」に甘んじるとします。
今週のお題「2019年の抱負」
僕としてはまあ、諸々の事情(知人が読んでいる可能性を考慮してまだ明かしませんが)で来年2020年を勝負の年として考えているのですけど、今年はその準備に一年当てたいと考えていまして。具体的には以下の三点を積極的に実施していこうと思っています。
- 貯金
- 脚本を一本書く
- 周囲に流されない
まあ、何とも地味で当り障りのないことを書いていますが、「貯金」は仕事を始めた当時からしてまして、来年の「勝負の年」では大金を叩いてしまおうと考えているので今年はより一層ケチになってお金は大切にしていきたいですね。しかし何ともNYで生活していてムカつくのは、たかが洒落てるくらいで何でもかんでも値段がバカみたいに吊り上がっていることです。昼にラーメン食うくらいでチップ込みで$15ですよ?オシャレフードと勘違いしやがってバカじゃねえかと。昼飯に1600円て僕は別にインスタグラマーじゃないんだから、350円の牛丼並盛で全然構わんのですが、$3前後で食えるものが全然ないのです。なので、補足目標としては「自炊超がんばる」を設置したいと思います。
んで、二つ目の「脚本を一本書く」という目標は去年も立てていた気がするので、イマイチ信ぴょう性に足りませんが、やるっていったらやる、と言うしかないのが心苦しいところではあります。というか、去年編集終わらされるはずだった短編も、実写版『Taiyaki未知との遭遇日記』も全然終わっていないんだから喝ですよ、カァ~ッツ!ということで、この原因は偏にPS4にあることは明確なので、更に補足目標として「ゲームの時間を減らす」を足しておきます。*1
最後の目標の「周囲に流されない」のは割と大事だなって思っていまして。まあ、僕は典型的なネット弁慶なので、ブログやTwitterやらでやたら断定口調で好き勝手自分の意見を述べてますけど、いざリアルで目の前の人と対話すると、豆腐メンタルなんでどうも意見が流されてしまう場合が多いんですよね。しかし、思うことにならないことが圧倒的に多い世の中ですから、僕は世渡り術として「周りの意見に流されること」はそこまで悪いことだとは思っていません。(というか、それが僕の得意技だし)
が、ここで僕が流されたくないと思っているのは、会話の場の雰囲気だろうと何だろうと、悪趣味な冗談などの非人道的な発言に対して妥協はもうしたくないということです。これまで結構流されて作り笑い浮かべて後から自分の中で落ち込んだ場面があったので、精神衛生上よろしくないのでダブルスタンダードはもうやめます。というのも、これは僕が今書こうと思っている脚本と大いに関係しているテーマだからです。
で、これらの努力が実を結ぶかどうかは2020年に分かってきますので、例年よりも今年は元旦の計とやらを守っていきたいと思います。とはいえ、ガチガチに意識してしまうと逆にストレスになってしまうので、程よくナアナアにいつも通り頑張っていきますので今年もどうか一つよろしくお願いいたします。いつも通りどっちつかずなこと言ってすみません。
ちなみに新年の目標を英語でニュー・イヤーズ・レゾリューション(New Year's resolution)と言います。ミレニアル世代だからレゾリューションってずっと解像度のことかと思ってましたよ。
ほぼ日手帳 2019 手帳本体 オリジナル A6 2019年1月はじまり 月曜はじまり 1日1ページ
- 出版社/メーカー: ほぼ日
- 発売日: 2018/09/01
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る