『ソニーズ・スパイダーマン・ユニバース』とはなんやったんや、一体…

 『ソニーズ・スパイダーマン・ユニバース(以下SSU)』が一旦終了となりました。

 

 『ヴェノム』から端を発した『SSU』でしたが、奇怪としか言いようがないフランチャイズになってしまいました。『ヴェノム』がそもそも作り手の思惑を超えたカルト作になってしまったのが不幸の始まりで、ソニーがそもそもこのユニバースをどういう方針にしたいのかがイマイチ不明瞭なまま作品だけが量産されてしまった気がします。

 

 また、『ソニーズ・スパイダーマン・ユニバース』としながらも、マーベル/ディズニーとのしがらみのせいで肝心のスパイダーマンその人は出せない、というのも大きな制約となってしまいました。もしかしたら、まるでフランチャイズ自体で『桐島、部活やめるってよ』をやっているような、中心なき不条理劇をやる壮大な実験だったのかもしれません…。

 

 そこまで考えられていたらまだ救いはあったんですけど、スベッてネットミームにされていた『モービウス』を「ウケた!」と勘違いして再上映してまたコケるくらいですから、残念ながらもちろんそんなことはなさそうです…。そして『クレイヴン・ザ・ハンター』も漏れなくつまらなさそうなんですよね、どうしましょう…。