四十九日

 先月亡くなった祖母の四十九日で福岡に来ている。中学高校までは休みの度によく行っていた福岡だが、渡米したということもあって大学卒業してからめっきり行かなくなった。恐らく5年ぶりくらいだろうか?久々に福岡に帰れて法事に参加できたという点でも帰国して良かったのかもしれない。

 

 で、我が家にとっては久しぶりの法事である。前回法事があったのは僕が高校生の時亡くなった母方の祖父の葬式であったので、父が喪主を務める法事は25年ぶりらしく、勝手が分からず両親揃ってオロオロしていた。その模様が僕としては不謹慎だけど少し可笑しかった。

 

 こういう時に間の悪いことは重なるもので、祖母が亡くなった直後から両親が綿密に打ち合わせしていたお坊さんが今日急用で来れなくなり、代わりに引退していた90歳近いお坊さんの母親がお経を読むことになった。「私は法話が下手でして…」という前置きで尼さんが引用したのは相田みつをの詩であった。僕はてっきり仏法でも説かれるのかと思ってたのでまさかの引用先に笑いそうになってしまったが、引用後の尼さんの説教もモニョモニョっとした要領を得ないもので、僕は本来今日担当するはずだった坊主の行方をうっすら考えていた。

 

 さて法要が終わり納骨の時。祖母の骨は25年前に亡くなった祖父と同じ墓に入る予定だ。父が「骨を納めるお墓の鍵ってこちらで預かっているんですよね?」と聞くとポカンとして「こちらでは鍵を預かるということはしておらず、各ご家庭で預かって頂く事になってますが?」と言う。き、聞いてない!と愕然とする我が家。その鍵のありかは、今壺の中に入っている祖母のみぞ知る。わざわざこの為に東京から遺骨を福岡まで飛行機で運んできたのに、墓に入れられないでは祖母が浮かばれない。

 

 「まあ、こんな田舎でわざわざ遺骨なんか盗む人はいないだろ」という父の判断で、墓にかけられていた鍵を壊すことにした。お寺からカンヌキを借りて、僕が南京錠をギコギコ削っていく。鉄分は劣化していたので5分もせず鍵は外れ、石門を開いて祖母の骨を納める。深い骨堂の中央にそっと壺を置いたが、なんとなく『インディ・ジョーンズ』を連想していた僕はやっぱり不謹慎だ。

 

 全体を通してグダグダしてしまった四十九日だったが、祖母の死に目に会えなかった僕は最後の最後納骨の瞬間に立ち会えたのは良かったと思う。ただ、数十年後かいつかは知らないが、僕が喪主を務める番は必ず訪れるので、僕の両親と同じ様にオロオロする僕の姿が今から想像できる。

 

 

 

日本に完全帰国した。

 さて、ここ数週間皆さんに心配をおかけしていたビザの問題だが、僕は一つの結論をこの出張中に出した。

 

 僕は会社を辞める事にした。つまり、日本に完全に帰国する道を選んだ。

 

 もちろん、アメリカでの生活を手放すのは非常に残念だし、日本で未公開の映画を先取りして紹介していたこのブログのアイデンティティも揺らぐ。しかし、それ以上に僕は今の会社を許せなかったし、ビザの問題が起きる前から僕は早くとも年内には会社を辞める気持ちを固めていた。

 

 身バレを防ぐために詳細は書かないが*1、今の会社は典型的なブラック企業だ。10人に満たない零細企業で膨大な数と規模のプロジェクトを回しており、このブログもよく「出張中で休みます」なんてお茶を濁していたが、繁忙期は月に休みが1、2日、なんてことはザラだ。その割に、代休や有給といったシステムが曖昧になっていて社員はいつも疲弊している。

 

 それだけならまだしも、社長がパワハラ気質だった。「使えねぇな」「フザケンナよ」「お前なんか要らねぇな」「どういうつもりなんだよ」「いつになったら成長してくれるんだよ」これらは僕が実際にこの2年間言われ続けてきた言葉の一端に過ぎない。1年目は精神的に参ってしまい、明日も怒鳴られると思うと動悸で眠れない夜もあった。自分は出来損ないだと刷り込まれ、自信も失った。

 

 しかし変な話、これだけだったらまだ「マシ」だった。だって、ステレオタイプだけど映像業界ってそういうものだと思っていたから。日本からやってくる仕事先の若い子だって怒られたり怒鳴られたりしてるのを見てたし、こうやって叩かれて伸びていくのが「普通」だと思っていた。僕も今年に入ってからは仕事に慣れてきて正直楽しかったし、僕から後に入った子などがまた社長に怒られているのを見て「やっぱりあれは通過儀礼なんだな」なんて呑気に思っていたりもした。

 

 しかし、この夏の出張で僕は社長が人を人とも扱わない現場を目撃した。更に僕はその片棒を知らず知らずの上に肩がされていた。僕はまだ会社と揉めている身なのでこれも詳細は一切書かないが、僕はこの会社の異常性にその時初めて気付き、怒りで震えた。もう、やってられない。この時僕は会社を年内に辞める決意をした。

 

 そんな折にビザの問題が起きた。強制送還された際は本当にショックだったし、会社が弁護士と話してビザを復旧させる作業をしている時は藁にも縋る思いだった。しかし、一旦白紙になったビザを復旧させることはできず、新たにビザを取り直すしかない、ということが判明した。この段階で僕は会社に新たにお世話や迷惑をかけてしまうくらいなら会社を辞めようと思った。

 

 さて、今回の出張中、無事に仕事が終わった夜に僕は上司を呼び出して辞意を伝えた。予想通りだったが、とても平和的とは言えない話し合いとなった。何回も書くように、まだ進行中の問題なので詳細は書かない。正直先行きは真っ暗で、明日のことを思っても不安しかない。ただ、逆に言えば僕にはもう失うものが何もなくなった。アメリカに本来渡った目的を果たす為に、ただただ日本でガムシャラに頑張っていくしかない。

 

 とはいえ、アメリカ入国禁止というわけでは無いので、自分で別のビザを取得してまた渡米するつもりではいる。それまでは『SUPERBAD-ASS』アメリカ編はひとまず休止、日本編を皆様にはお届けします。提供する場所は違えど、コンテンツ内容や本質は変わらず下らない拙文をお送りしていくのでこれからも当ブログを何卒よろしくお願いいたします。

 

 

*1:とはいえ、ビザ取り消しになってそのまま会社を辞めた人って言えば僕しかいないので身バレもクソもないだろうが、もしこのブログが上司の目に入ってしまったんだったら目の穴かっぽじって読んでほしい。

サバイブスペイン語講座

 えー、現在出張からの帰り道で経由地のパリでございます。23時間のレイオーバーで相変わらずホテルを取ってくれない会社に対して思わないことが無いでもありませんが、ビビりまくってた行きと違って今回は少しだけ観光なんかもしてみました。

 

 さて、今回の出張で人生初のペルーに行ったわけですが、ペルーの中でもド田舎の方で色々なことがカルチャーショッキングでありました。中でも簡単な英語さえ通じない、と言うのは結構びっくりした事で、例えば「ワン、ツー、スリー」「ディス、ザット」「ミー、ユー」など日本で英語喋れない人でも知ってそうな英単語も地元の人に一切通じなかったので、コミュニケーションには死ぬほど苦労しました。

 

 その場合、こっちがスペイン語を覚えるしかなく、この5日間生き抜く上で僕は簡単なスペイン語を話せるようになりました。と言う事で、今回はもし皆さんがスペイン語圏に旅行する際に行き抜けるよう、これさえ知っておけば取り敢えず5日間はサバイバルできるであろうスペイン語講座をやりたいと思います。スペイン語の文法もスペイン語など僕は一切知りませんし、ある意味でこれは最も実用的な講座なのでは無いでしょうか!なお、本記事は語学的講座ではなくてあくまで僕が雰囲気とノリで覚えたことなので、解説が間違っているなどの苦情は受け付けません!

 

オラ、コモエスタス

[意味]こんにちは、調子はどうですか。英語における「Hello, how are you?」

挨拶は人間の基本。まずはこれでこちらに敵意が無いことを示したい。大抵「ビエン(Good)」って返ってくるので、こちらも「ビエン、ビエン」と返そう。

[用法]「オラ、コモエスタス、アミーゴ!」「ビエン!」

 

ヨ・ソイ〜

[意味]私は〜

自己紹介で使う。

[用法]「ヨ・ソイ・タイヤキ」

 

プレファボール

[意味]プリーズ

魔法の言葉。これさえ言っておけば、こちらが困っていることが相手に伝わる。後はジェスチャーで何を助けて欲しいか伝えて切り抜ける。

[用法]「プレファボール!!(泣きそうな目で)」

 

グラシアス

[意味]ありがとう

感謝も人間の基本。プレファボールで自分のリクエストが通じたら、感謝の意を伝えたい。

[用法]「グラシアス、グラシアス(ニッコリしながら)」

 

シ/シン

[意味]はい/いいえ

発音的にはshiではなく、ciなので注意が必要。シンはnoでも代用可能。

[用法]「プレファボール」「シ?」

 

ウノ、ドス、トレス、クワトロ、シンコ

[意味]1、2、3、4、5

なんとなくスペイン語で5まで数えられるようになったが、大抵5まで言えればなんとかなる。6以上のことを言う必要がある場合は知らない。

[用法]「プレファボール!えっと…ルームをウノ、ドス、トレス」

 

ウノモメント

[意味]ちょっと待って!英語における「one moment」に相当。

僕が仕事していた人はせっかちだったので、めちゃくちゃこれを多用した。

[用法]「え、あ、ちょっと、ウノモメント!」「シ?」

 

アグア

[意味]水

ペルーはめちゃくちゃ乾燥しているので、水が飲めないとしんどい。

[用法]「プレファボール!ドス、アグア」

 

セルヴェッツァ

[意味]ビール

お酒を飲んで地元の人と仲良くなろう。

[用法]「プレファボール!トレス、セルヴェッツァ」

 

ムーチョ

[意味]めっちゃ。英語でいうと「much」

たくさんの意を表したいときに。

[用法]「ムーチョグラシアス」

 

プーフェクト

[意味]完璧。英語における「perfect」

何かをしてもらった時にリクエスト通りだった時に使おう。

[用法]「プレファボール、ウノアグア」「シ、セニョール」「プーフェクト!」

 

フリーオ/カリエンテ

[意味]寒い/暑い

僕はペルーの砂漠地帯にいたので、昼と夜の寒暖差が激しかった。

[用法]「フリーオ...(ガタガタ震えながら)」

 

バノス

[用法]行こう!英語における「Let's go」

ラピュタを崩壊させる合言葉ではない。

[用法]「バノス!」「シ」

 

ヨ・ソイ・エル・アルマ・デ・ラ・フィエス

[意味]私はパーティーの中心です。

ジョークもコミュニケーションの大事な要素である。パーティーを盛り上げる中心の人を「エル・アルマ・デ・ラ・フィエスタ」と言う。これは今回の旅というより、メキシコ人の親友に教わった。知ってて良かった。

[用法]「ヨ・ソイ・エル・アルマ・デ・ラ・フィエスタ」「ハハハハハ!」

 

ヨ・ソイ・パパシート

[意味]僕はセクシーです。

仲良くなれるジョーク第二弾。男性の場合はパパシート、女性の場合はママシータ。

[用法]「ヨ・ソイ・パパシート」「ハハハハハ!」

 

僕はたったこれだけの言葉しか知らなかったのですがなんとか乗り切れましたので、皆さんもスペイン語圏に旅行する際はこれらの言葉を覚え、後はジェスチャーと気合いで乗り切ってください! 

CD付き オールカラー 基礎からレッスンはじめてのスペイン語

CD付き オールカラー 基礎からレッスンはじめてのスペイン語

 

 

バック・トゥ・バック

 出張を終え、今からまたペルーからパリ経由で日本へ帰ります。ここ1ヶ月くらい僕の人生史上最も激動の出来事が起きまくっていて、この旅は中でもクライマックスもかくや、言うなれば『帝国の逆襲』とか『バック・トゥ・ザ・フューチャー partII』とか『ジョン・ウィック チャプター2』って感じでもう完結への道が皆目見当もつかず、書きたいことが山積みなのですが、取り急ぎ飛行機に乗らなくてはいけないのでパリでまたお会いしましょう。