今週の『SKITBOOK』はコントはお休みでして、代わりにポッドキャストの第2回を公開しています! 前回同様、プロツイッタラーのSonさんをお招きしまして、日本で暮らす華僑2世として感じるアイデンティティーの揺らぎ、日本語の難しさ中国文化の多様性など、…
ブラック仕事から解放されて、溜まっていた未見の映画を消費しようとリドスコ御大の『ナポレオン』観に行ったんですが…うーん、って感じでした。そりゃリドスコ大先生ならナポレオンがいかにヨーロッパを征服していき、没落していったのかをスペクタクルに描…
クソッタレが!!!!!! あ、取り乱しました、失礼しました!僕をこの2週間ほど苦しめていた仕事がたった今終わりまして、解放感と安心感のあまりに今このブログを書いています。 本当にクソ、徹頭徹尾クソ。日本語にFワードが存在しないのがもどかしいの…
昨日ブログ書き忘れてました、すみません。でもこのあまりにもクソすぎる仕事も、今日を乗り切れば終わります。もう何もかもがどうでも良すぎて、今も普通に現場中にこのブログを書いています。しかし、あれですね、何故人に横柄な態度取ったり、怒鳴ったり…
最近このブログを読んでいる方には本当に申し訳ないが、精神の荒みまくっている。あまりにもストレスフルな現場に怒りと憂鬱が止まらない。こういう弱った精神状態の時、人は依存性の高い物に手を出し、生活を破壊してしまう。 まるで砂糖のような甘い誘惑引…
マジでクソ。どいつもこいつも人を見下すクソ野郎で、勝手に人の体を乱暴に触ったり叱責する事をなんとも思ってない。ややこしいのは、このクソ野郎どもはどういう訳かそんじょそこらの人間より自分がクリエイティブだと勘違いしていて、それを裏付けるよう…
先週から書いてますけど、今フリーランスになってワースト3本に入るストレスの現場に入っています。高圧的な態度を取ったり、パワハラ的な態度をとる人間が1人や2人じゃないのが凄まじいところで、もうマジで毎日動悸が激しいしネガティブな考え方が止まらな…
今週の『SKITBOOK』の新作コントは『クマの駆除に苦情を入れるクマ』です! 今年はクマによる人的被害が統計開始最多ということで、皆さんも連日クマのニュースをテレビで見ているかと思います。その中で話題になっていたのはクマを駆除した自治体へのクレー…
本日今月分の『SKITBOOK』の撮影をしてまいりまして、ヘトヘトです。最近仕事でフラストレーションが溜まっていたので、いい感じの気分転換になりました。嬉しかったのは参加してくれるスタッフやキャストが「『SKITBOOK』の現場は楽しい」って言ってくれる…
最近嫌な事ばっかり続いて、もう気分が塞ぎ込んでいたんですけど、『フュリオサ』の動画が笑顔にしてくれました。 もう1ショット1ショットの構図が完璧で、まだ映画観てないのに2024年度ベスト確定!と宣言しちゃいたいくらい震える映像です。冒頭でモノク…
久しぶりにパワハラを受けた。「すみません」と謝ってもネチネチ追従して人格否定してくるタイプのパワハラ。LINEのメッセージ上だったからこそか、余計に脳裏に焼きついて1日気が落ち込んでしまった。僕は前の会社で酷いパワハラを受けたので、そういったも…
僕は今年の後半相当働いたと思う。上半期は仕事がなくてきつかったが、下半期は忙しいことに対して贅沢に文句を言っていたくらいだ。働いている中でも自分の作品作りもしたし、充実した一年だったんじゃないか。しかし、これだけ働いた実感があるのに、銀行…
最近知った英語表現なんだけど、死ぬほど忙しいを「be swamped」というらしい。もう沼に沈んじゃって身動きが取れないくらい忙しい様のことだそうだけど、まさに今そんな状態である。数えてみたら仕事を4つ抱えていて、さらにこの間撮ったばかりの『SKITBOOK…
う〜ん…って感じです。これはもう仕方ないんですけど、たけしが面白いと思ってるギャグと僕が面白いと思う感度がちょっとズレている気がするんですよ。一方で、あまり『首』を否定したくないのは、北野武の「大衆なんか知るか!作りたいものを作るんじゃ!」…
『SKITBOOK』にて、新作コントを公開しました。 このネタは天啓が降りたかのようにある日突然思い出しまして、正直スーパー視察のニュースもだいぶ時間が経ってしまってはいましたが、思いついてしまったのでやるしかないでしょ、ということで永田町・総理官…
今日奥さんと多摩のコストコに初めて行ってきたんだけど、おったまげた。何がって、こんなにもアメリカ文化を持ち込んだ施設を僕は知らない。東京ディズニーリゾートやUSJだってちっとはジャパナイズされていると思うけど、コストコはもうまんまアメリカのコ…
オクラホマシティー・サンダーというチームが今NBAでは熱くてですね。このチームは2019年に再建に舵を切ってからは、もう何かに取り憑かれたかのようにスター選手をトレードしたりわざと負けまくることでドラフト指名権を集めまくっていたんです。こうして若…
もう2023年も残すところ1ヶ月と少しだが、今が今年1番忙しい。仕事のオファーが次々と来てしまったこともあるのだが、その合間を縫ってYouTubeチャンネルの『SKITBOOK』を制作している。 ちょっと思うところがあり、昨年あたりから忙しさを言い訳にサボり気…
なななななな、なんと!青春映画の大傑作『スーパーバッド』が来年1月2日から6日までシネマート新宿で日本初劇場公開だそうです! このブログを読んでいる皆さんはご存知かもしれませんが、僕は『スーパーバッド』という作品をこの上なく愛しておりまして、…
ちょうど沖縄料理屋で飯食ってたら、北朝鮮が沖縄に向かってミサイルを発射してました。そんな夜。今日は1日歩いて眠いので、この辺で。 1000のバイオリン (リマスター・バージョン) WM Japan Amazon
ちょっと今年前半の暇っぷりが嘘かのように仕事が重なってまして、フリーランスとしてはありがたい限りなんですが、あまりにも忙しすぎます。予定帳で今年残りの日数を見てるともう年明けまですぐそこと知って驚愕しました。皆さんはいかがお過ごしでしょう…
今週のコントを公開しました。久々の一人二役カップルコントです! 何とは言いませんが、実話をもとにして作りました。何とは言いませんが! それにしても、今日書いた朝3:30まで編集していたコントはこちらなんですけど、あれだけ頑張って編集したのに、You…
昨日更新できず、すみませんでした。実は、新作コントに向けての編集作業をしており、夜中の3:30までパソコンに向かってたんですけど、更に今日コント2本を撮影する予定だったので、ブログの更新どころじゃなかったんです。 で、これはもう本当に反省事項と…
YouTubeで風刺コントチャンネルなんてやっている身からして、なおかつ最近軽い炎上を経験した人間として、どうしても他人事じゃなくて今日は1日考え事をしていましたね。 正直、彼らの漫才は好きじゃないです。おそらく政治思想も僕とは対極にあるでしょう。…
最近はもう大麻グミの話で持ちきりですが。 まあ、日本社会の大麻恐怖症が出てるというか、アメリカ人が聞いたら笑い飛ばされるくらい騒ぎすぎだと思います。ただ、THCが規制されている分、その分どんどん得体の知れない合成化合物が次々に登場している状況…
現在、仕事の編集とは別に『SKITBOOK』の動画の編集、さらに今週末撮る『SKITBOOK』の撮影の準備を並行して行なっていて、中々に忙しい。本来、一番集中しないといけないのは今週末の撮影準備なのだが、僕の嫌な現実は無視する性格も相まって、ついつい仕事…
僕は映像フリーランスの中でも結構特殊な方で、テレビ放送・CM・映画の仕事を受けている。CMと映画はまだ共通して請け負う人はいるかもしれないが、放送と他2つを一緒に引き受けている人は少ない気がする。同じ映像業でも使われている機材も違うし、制作方…
明日も早朝仕事がありますので、ブログはお休みいたします。まあ、何も書かないのはアレですので宣伝しますが、昨日YouTubeに投稿したポッドキャストが悲しいくらい観られていません!このチャンネル始まって以来初めての2桁再生数動画になってしまうかもし…
突然ですが、僕が運営しているYouTubeチャンネル『SKITBOOK』でポッドキャストを定期的に配信していくことにしました!初回のエピソードはこちらから! まあ、ある程度予想していたことですが、このポッドキャストの再生回数はハッキリ言って史上最低レベル…
随分前の話になるが、『グランツーリスモ』を観ましてね。 南アフリカの社会問題をメタファーにした作品ばかり撮っていたニール・ブロムカンプが、これまでとは全く違う題材の作品を撮ったからこそ大変フレッシュで新境地となった王道スポ根映画でしたけど、…