昨日発表したコントがお陰様でまたTwitterでシェアされていまして。
今の日本のニュース、大谷選手の報道しかしない件 pic.twitter.com/oIdKEGetKg
— スケッチブック【風刺コントch】 (@skitbook) 2024年3月24日
もちろん、ありがたいはありがたいんですけど、いくつか気になった事がありました。まず、僕は全然知らなかったのですが、世の中には「野球撲滅派」という中々にニッチな闇深い層が一定数いると知り、また「大谷ハラスメント」や「野球ハラスメント」という言葉があることも知りました。
僕もあのコントを作った意図としては大谷選手関連の過剰報道に辟易していたからですし、昔から文化系であったことや野球ファンの父親への反動で野球に対してはネガティブな思いはありましたが、ここまで大谷翔平または野球に対してヘイトに近い感情を抱いている人が多いことにビックリしました。
強調しておきたいのは僕は大谷選手はリスペクトしていますし、NBAにハマってからはプロスポーツとにもある程度理解を示せるようになったのですが、ここまで野球嫌いの人を産んでしまったのは、僕が風刺したようなメディアのゴリ押し報道のせいなのかもしれません。
また一方で、今回のコントが一部の陰謀論者の方にも好評なのが気になりました。どうやら「ニュースが大谷翔平の報道しかしない」というネタは「大手メディアは都合の悪い事実を隠蔽しようとしている」という陰謀論の考え方と非常に親和性が高いみたいです。
ここで改めて僕の立場を表明しておかなければならないと思っていますが、僕は「日本のマスメディアに酷いところも多々あるけれど、SNSやネットの投稿よりは何百倍もマシ」だと考えています。その辺の詳細は以前別の記事に書きました。
ただ、この大谷翔平コントへのスレッドの中で、今月撮った『アプリで出会った男が陰謀論者だった』というコントを陰謀論者の方が引用して「よく分からない人達だ」というポストしているを見かけてしまったのはちょっと笑っちゃいました。彼らの中で巨悪であるメディアを批判しているはずの僕が陰謀論者も風刺しているので、僕のスタンスに混乱してしまったのでしょう。残念ながら、この複雑な世の中は白か黒かではないんですよ…。